「診療報酬請求事務能力認定試験」の独学方法②「実技対策編」

診療報酬請求事務能力認定試験実技 医療事務資格合格体験

前回の記事で、診療報酬制度の全体像を掴んだみなさん。お疲れ様でした。

今回からいよいよ、試験対策の話になってきます。

さて「診療報酬請求事務能力認定試験」で問われるのは

「学科試験」と「実技試験(外来、入院)」の2つです。

どちらから手をつけたら良いか、悩む方もいるかもしれませんが

私はまず実技試験対策から手をつけることをおすすめします。

理由は以下の2つです。

①実技試験の解き方に慣れるのに時間がかかるから

②実技試験対策が学科試験の対策につながるから

どういうことなのか。詳しく解説します

①実技試験の解き方に慣れるのに時間がかかるから

前回、テキストで実技試験の問題形式を確認した方は、わかるかと思いますが

実技試験の解き方には流れがあります。

【実技試験の解き方の流れ】

①カルテを確認し、診療報酬が発生しそうな医療行為をチェックする

②その医療行為に該当する、診療報酬上の項目を探す(思い出す)

③その項目が何点なのか、点数表で調べる(思い出す)

④項目と点数をレセプトに記入する。

⑤全ての項目を書き出すまで①〜④を繰り返す

⑥合計点数を計算し、レセプトに記入、完成

このように、実技試験は「『カルテ→点数表→レセプト記入』の流れを、いかに短時間で処理できるか」という試験なのです。

そのためには、過去問を何度も解いて慣れていくことが大切です。

だからこそ、早めに手をつけることが大切だと思います。

②学科の問題を答えるためには、実技試験対策の知識が必要だから

学科の問題は20問あり、過去問を見ると「医療保険に係る法制度の問題が4問」と「診療報酬制度に係る問題が16問」というパターンになっています。

つまり、実技対策を通して点数表に書かれていること(診療報酬制度)を学ぶことで、学科の対策ができるということです。

そこで、私は実技対策から始めることをおすすめします。

まとめ

今回は「診療報酬請求事務能力認定試験」の試験対策として「実技試験対策から始めた方が良いこと」と「その理由」についてお伝えしました。

極端な話、学科試験は、今は見なくても良いです。見ても混乱するだけです。

今は、実技試験対策に集中した方が良いです。私はそう思います。

次回の記事では、実技試験対策にあたって、最も重要なことである「点数表の魔改造」についてお伝えします。ぜひ次回の記事も読んで、一緒に独学合格を目指しましょう!!

【おすすめの独学グッズ!!】

①点数表(本ブログはこの点数表の改造方法を解説しています!)

診療点数早見表 2022年4月版: [医科]2022年4月現在の診療報酬点数表 (2022年4月版)
★2022年4月より診療報酬が全面的に改定されます。 ★2022年4月診療報酬改定による最新点数,施設基準,通知,事務連絡Q&A,材料価格,療養担当規則,介護給付調整,明細書記載要領──までを完全収載。オリジナル解説・算定例・Q&A・図表・診療報酬一覧表等も収載し,改定内容が一目でわかるよう変更部分にすべてマーキング。...

②過去問(本番から逆算することが独学の基本!!)

『診療報酬請求事務能力認定試験』 受験対策と予想問題集 2022年【後期版】: その他各種医療事務試験にも役立つ (2022年【後期版】)
全問題を2022年10月現在の診療報酬点数・最新法制度に完全準拠!! 2022年7月実施の最新の第56回試験の問題・解説・解答も収録!! ■本書は,(財)日本医療保険事務協会主催の「診療報酬請求事務能力認定試験」に向けた,情報量・わかりやすさ・学習効果No.1の問題集!! ■1受験対策のキーポイント,2実戦知識のキーポ...

③入門本(基本を学ぶにはこの本!!)

2022年版 ひとりで学べる診療報酬請求事務能力認定試験テキスト&問題集
2022年版 ひとりで学べる診療報酬請求事務能力認定試験テキスト&問題集

④ドリル(練習にうってつけ!)

重要ポイント全300問 診療報酬・完全マスタードリル 2022-23年版: 点数算定ノウハウの実践“ドリル式”問題集 (2022-23年版)
★2022年4月診療報酬改定に完全準拠した最新版!! 診療報酬の全項目につき,算定・請求の鍵となる重要ポイントを網羅し,全300問に凝縮。 ★各診療料ごとに,1学科問題,2点数算定問題,3レセプト記載問題,4レセプト完成問題の4階層で構成。知識とノウハウが段階的かつ着実にマスターできます。1日5問ずつ解けば約2カ月で修...

⑤法制度解説本(学科対策にこの1冊!!)

最新 医療関連法の完全知識 2022年版: これだけは知っておきたい医療実務101法 (2022年版)
★2022年4月現在の健康保険法や医療法など,医療関連のあらゆる法制度(101法)を網羅し,1仕組みと内容,2医療機関での運用,3手続き・届出等のノウハウ――をわかりやすく総まとめ!! ★今回2022年版では,地域医療構想や医師の働き方改革を進める医療法等改正(2021年5月成立)、高齢者の2割負担等を導入する医療保険...
タイトルとURLをコピーしました